グローバルリーダー育成塾

昨日、事務局より理事会構成メンバー宛に日本JCの事業である「グローバルリーダー育成塾」の案内が配信された。詳細は配信されたメール及びHP(http://www12.jaycee.or.jp/leader/html/uploads/smartsection/web-content4/index.html)で確認してもらいたいが、非常に魅力的な内容となっている。これからの日本人の礎を築きあげるリーダーの育成を目的としており、JCメンバーだけではなく、一般の方も応募できる。理事長所信にも書かせて頂いているが、リーダー育成はJCの本質であると考えている。LOMでは、地域に根差した運動を展開していくことにより、実践しながらリーダーシップを学んでいくが、このプログラムでは、史実に基づいた正しい歴史認識や自国への誇りを学ぶことにより、国家観を意識したリーダーの育成を目指している。くしくも今朝、北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え、イージス艦が出港した。北朝鮮の情勢、中国の軍事力の脅威、またエネルギー問題等、我が国を取り巻く状況は厳しくなる一方である。明日の日本のために一人でも多くのリーダーを輩出する機会が提供された。是非、挑んでみてはいかがだろうか。

北九州OPゴルフ プロ・アマチャリティゴルフ

北九州オープンゴルフプロ・アマチャリティゴルフに岡部副理事長、光山副理事長と参加した。これは、北九州オープンゴルフトーナメントに青少年育成を目的としたチャリティゴルフをくっつけたものであり、このチャリティゴルフの主催は、北九州JCさんである。3、4年前から福岡JCは毎年1組参加させて頂いている。プロ15名、アマ45名の大会であるが、宮里兄弟をはじめプロもツアープロでしかも優勝経験も豊富なプロばかりである。ちなみに参加費はチャリティ参加賞を含め50,000円と高額ではあったが(笑)さて、我々の組は2009年日本オープン覇者の小田龍一プロであった。ラウンドしながらレッスンもしてくれて、光山副理事長はかなりその成果を発揮していた。5月の広島定期交歓会に向けて、さらなる実力アップを望む。団体戦は残念ながら、入賞も飛び賞にも漏れたが、楽しい一日を過ごした。北九州JC小田理事長をはじめ、メンバーの皆さん設営お疲れさまでした。

桑田真澄氏

4月度常任理事会

常任理事会が開催された。先日の正副からブラッシュアップされてきた議案もあれば、迷っているなという議案まで様々であった。各委員会がかなり詰め込んで議案を作成しているのが、副理事長・室長さらには、facebook等を通じて伝わってきている。会議冒頭の挨拶でもお話ししたが、各委員長の皆さんは、室長・副理事長にもっと相談してほしい。彼らは、これまでに経験をしてきている。どこがまずいのか、どこを手直ししたらよくなるのか、それは能力の問題と言うよりも、既に経験として学んできているから判断できるのである。具体的な一つ一つの細かいところまでは必要ないが、基本となる軸、つまり背景→目的→手法の一連の流れを是非、感じ取って頂きたいと思う。

第3回会員会議所会議

福岡B第3回会員会議所会議が百道浜のTNC会館で開催された。福岡JCからは、毎回のように広報渉外特別委員会のメンバーがオブザーブしてくれている。理事長報告では、西じゃがとAPCCチャリゴルの案内をさせていただいた。既にいくつかのLOMからはチャリゴルの申し込みも頂いている。また早速、ゴルフをされないということで、みいJCの佐久間理事長からは協賛を頂いた。本当にありがたい。さて会議では、5月13日に行われる福岡ブロック会員大会のすべての議案が審議可決された。審議への過程においては色々と問題もあっただろうが、承認されたということはあとは実行あるのみである。最高のブロック会員大会を期待したい。そういえば、福岡JCきっての理論派、田川副理事長も和の都構想委員会に副委員長として出向している。田川副委員長!審議可決おめでとう。しっかりと支援しますよ!

本日の公務

本日は、早朝からのAPCC25周年諮問委員会に出席した。今回が2回目の会議である。前回の要点整理と今後のAPCCというテーマで1時間半に渡って白熱した意見が交わされた。午後からは、那珂川水上交通連絡協議会に出席。これは、昨年3月から運営されている、ベイサイドプレイス?天神中央公園であい橋間の水上バス及びそれに関係する博多湾を含めた水上交通を考える協議会である。JCは単年度制のためこのような外部の団体の役職も引き継がれていくが、内容までなかなかうまく引き継いでいけてないところがある。しっかりとした議論になるためにも外部団体に関する引き継ぎ事項を今年の課題としておきたいと思う。